Phos-tag SDS-PAGE データ集 MEK1
タイトルロゴ

MEK1

Dual specificity protein kinase which acts as an essential component of the MAP kinase signal transduction pathway. 
Mw; 43,000

泳動結果

MEK1 Halo

HEK293細胞に,N-末にHalo-tag が融合したMEK1を一過性に発現させました。
そのHalo-tag MEK1をZn2+–Phos-tag SDS-PAGEで解析しています。
検出は,抗Halo-tag 抗体です。


WTは,変異のないMEK1 です。
MEK1は定常状態の細胞内で,7つのリン酸化状態が存在します。
それは,バンドが7本(1~7)観察されることからわかります。

これら,7つのリン酸化種は,どこがリン酸化したことに起因して生じるのか
同定しました。

リン酸化プロテオミクスデータベースの
PhosphoSite plusによると,
MEK1のリン酸化部位として報告されているアミノ酸は14箇所ありました。
その部位をそれぞれアラニンに置換したHalo-tag MEK1 を発現させ,
リン酸化状態がどのようになるかを調べました。

リン酸化している部位がアラニン置換されると,
その部位に由来するリン酸化種のバンドは消失します。
この方法により,T292, S298, T386, T388の4箇所が主にリン酸化しており,
それによって6種類のリン酸化状態が生じることがわかりました。
それぞれのバンドのリン酸化部位をまとめたのが(b)の図です。

 

内在性のMEK1 でも同様に,定常状態で7つのリン酸化状態が観察されます。

関連画像 MEK1

Halo-tag MEK1を用いてリン酸化種を同定したデータを元に,
増速刺激を受けた時に,実際のMEK1のリン酸化種の変化を解析しています。



Reference

Kinoshita, E., Kinoshita-Kikuta, E., Kubota Y., Takekawa M., Koike, T. A Phos-tag SDS-PAGE method that effectively uses phosphoproteomic data for profiling the phosphorylation dynamics of MEK1         Proteomics, 16, 1825-1836 (2016)

10.1002/pmic.201500494
ゲルの条件

Zn2+–Phos-tag: 25µM

Polyacrylamide: 6%(w/v)

検出方法 WB: anti-Halo-tag

Copyright©2018 Hiroshima University FMS lab. All Rights Reserved